- 柔軟性強度: ★★★☆☆
- 体力強度: ★★☆☆☆
- 筋力強度: ★★☆☆☆
お久しぶりの「うちヨガ」動画レビューです!今回は、自分の感覚を大切にするネイチャーフィールヨガを受講しましたが、この動画、本当に進化していました。
結論から言うと、クオリティが格段に上がり、まるで別物になっています!
春は体調も良く「毎日スタジオに行くぞ!」という気分だったので、一度「うちヨガ」は退会してしまっていたんです(永久割引だったのに…残念!)。でも、暑くなってからはレッスンに行くのが億劫になり、めまい持ちで自律神経が弱い私はあっさりカムバック。ちょうど今月から、また1,980円が1,080円になる永久割引キャンペーンもやっていたのはラッキーでした!
魅力:スタジオクオリティを自宅で再現
今回の動画のクオリティは、本当に驚くほど進化していました。
以前の動画
- インストラクターさんのマイク音がメイン
- サウンド系レッスンだとBGMがカットされ、音声バランスが悪かった
- 「先生の手腕次第」という手作り感があった
今回の動画
- 音楽がきちんと聞きやすい → 環境音も自然に残っていて臨場感があります。
- 構成が完全にプログラム化 → まさにスタジオのスクリーンレッスン仕様そのもので、自宅でスタジオと同じクオリティを再現できます。
- 特に良かった点:
- ポーズ中の指使いや顔の向きが、小さなポップアップで拡大表示されること。
- 「その指、どうなってるんだろう?」と確認する必要がなく、これが最高に親切だと感じました!
初心者へのすすめ:自宅で安心して感覚を磨ける
「ネイチャーフィールヨガ」は、もともと自分の想像力や感覚を大切にする自由度の高いレッスンです。そのため、動画で受講すると以下のようなメリットがあります。
- 恥ずかしさゼロで、人目を気にせず自由に動ける
- インストラクターのガイドを自分のペースで受け取れる
特に今回の動画では、水分補給の時間が長めに設定されているので、暑い季節でも安心です。また、ナディーショーダナ(片鼻呼吸)の指使いも拡大表示されるため、初めての方でも迷うことなく取り組めます。
- おすすめ度: ★★★★☆
初心者の方にも超おすすめですが、独自のポーズ名や動きもあるので、全く初めての場合は、一度ライブレッスンやスタジオで感覚を掴んでから取り組むと、より安全で理解が深まるでしょう。
まとめ:進化を遂げた「うちヨガ動画」
以前の「うちヨガ動画」とは完全に別物と言っていいほど、進化を遂げています。スタジオでのスクリーンレッスン導入が、動画のクオリティを一気に引き上げたことを実感しました。
暑さや体調で外出が億劫な方、忙しい日でもサクッとヨガを楽しみたい方、ぜひこの進化した「うちヨガ動画」を体験してみてください!
コメント