レッスン強度★★★☆☆
私的★レッスン強度
柔軟強度★★☆☆☆
体力強度★☆☆☆☆
筋力強度★★★★☆
おすすめ度★★★★☆
2回目の受講です。
先生が「最初に初めての方いらっしゃいますか?」と、どのレッスンでも聞いてくださるのですが、今回は初めての方は一人だけでした。
やはり、今のうちに続けて受けたい人が多いようです。
前回のおさらいと再確認
「50分レッスンの圧縮版となっている」
「次のシークエンスに移動する間が、本当に短い」
ので、『慣れ』が命です!
慣れれば、30分でこれだけの動きができるのは、贅沢というか豪華版になりますね。
その代わりきついですけどw
💪今回は特に印象に残った動き
- 上向きでニュートラルポジションを保ったまま足を上げる
- ゆっくり腹筋を使って、膝を頭上まで引き上げる(Waist Shape+の要素)
筋力+ある程度の柔軟性が必要とされる動きも出てきます。
動きが速いので、アウターの筋力で何とかしがちなところを、呼吸を整えて、落ち着いて、インナーに効かせるのがミソだそう。
😅1回目は「とにかく必死」だった私
- マシンのセッティングを間に合わせるだけで必死
- エクササイズバンドを足にかけるだけで必死
- 横向きに寝て骨盤ニュートラル探すのに必死
- ストラップを足にかけるのに必死
…と、どれだけ必死なんだ〜って感じでした(笑)
特にこのパートは「間が短い」ので集中力がいります。
🧘♀️2回目の今回は…
効かせる場所に意識を向けようと努力するところまでは到達。
「できたかどうかは…さておき(笑)」
🎯この夏の目標!
この夏は、回数をこなして精度を上げる!
目指せ、姿勢美人です✨
コメント