PR

【Rintosull レッスンレビュー】Hip&Legs+ 2025/10/22

マシンピラティスレッスンレビュー マシンピラティスレッスンレビュー
マシンピラティス
  • 強度: 3

私的強度

  • 柔軟強度: ★☆☆☆☆
  • 体力強度: ★★★☆☆
  • 筋力強度: ★★★★☆
  • お気に入り度: ★★★★☆

短期間で美尻・美脚を目指す!Hip&Legs+の挑戦

Rintosullの「Hip&Legs+」は、ピラティス専用マシンを使い、美尻や美脚に必要な筋肉へ集中的にアプローチするレッスンです。ストラップやバーに足をかけ、屈伸運動や脚を高く上げる動きを行うことで、普段使いにくいお尻や脚の筋肉を短期間で効果的に鍛え上げます。

このレッスンは、単に下半身を鍛えるだけでなく、体全体のバランスを整える要素が非常に強いのが特徴です。最近、下半身の筋力の大切さに気づき、意識的にレッスンに参加し始めた私にとって、まさにぴったりのレッスンです。

体幹と下半身の連動を意識する

レッスン開始時、先生から「前半でしっかり体幹に力を入れる感覚をつかんでから、お尻や足を鍛える流れに入ります」という説明がありました。この体幹→下半身の連動というレッスン構成を理解した上で取り組むと、意識がしやすく、レッスンの効果が格段に上がります。

特に、リフォーマーでの動きは体幹の安定が不可欠です。
先生が腹筋を使うようサポートしてくださったおかげで、翌日は腹筋にもしっかり筋肉痛が来ました(笑)。
狙った部位だけでなく、全身が引き締まる感覚を得られるのは、マシンピラティスならではの魅力です。

先生の具体的なアドバイスによる「気づき」

レッスン中、インプリント(骨盤を固定して腹筋に力を入れる状態)をキープするのがキツいと先生に相談したところ、非常に具体的なアドバイスをいただきました。

「腹横筋(インナーマッスル)の筋力はあると思うけれど、腹直筋(アウターマッスル)と腹斜筋が弱いのかもしれませんね」と教えていただき、長年の疑問が解消し、腹筋の構造への理解が深まりました。

また、日常生活で立つときも、ついついお尻にばかり力が入ってしまい、お腹を引き上げるのが苦手だという新たな課題も見つかりました。
レッスン中に発見したこの弱点を、普段の生活でも意識して改善していきたいと思っています。

まとめ:美尻と体幹、両方を手に入れるレッスン

「Hip&Legs+」は、美しい脚のラインや丸みのあるお尻を目指すのはもちろん、体幹との連動を学ぶことで、ピラティスの効果をさらに高めることができるレッスンです。

先生の丁寧な説明と的確なサポート(アジャスト)のおかげで、自分の弱点を具体的に知り、どう改善すべきかが見えました。短期間での変化を期待しつつ、これからも継続して体幹と下半身を鍛えていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました