PR

【Rintosullレッスンレビュー】Lower Body Make-up+ (2025年8月8日)

マシンピラティスレッスンレビュー マシンピラティスレッスンレビュー
マシンピラティス

レッスン強度: 2.5

私的強度内訳

体力:★★☆☆☆

筋力:★★★☆☆

柔軟性:★★☆☆☆

お気に入り度:★★★☆☆

**Lower Body Make-up+**は、マシンの取り扱い方やインターバルが豊富にあるため、マシンピラティスが初めての方にぴったりのレッスンです。

このレッスンは、自分の体とじっくり向き合う時間を与えてくれます。マシンピラティスを始めて1年半ほど経ちますが、久しぶりに受講すると、動きがゆっくりだからこそ、左右の足の筋力の違いに改めて気づくことができました。

「ピラティスは考える運動」と聞いたことがありますが、まさにその通りですね。自分の身体の弱いところや強いところをじっくり見つめ、どう動かせば効果的なのかを考えながら動くことができます。

最初の難関、「ハンドレッド」

特にきついと感じるのが、最初の難関「ハンドレッド」です。

仰向けに寝て、足をテーブルトップにし、腰をインプリントにセット。長いストラップを手にかけ、肘を床につけた状態から、手足をフットバー側に伸ばしながら肩甲骨を浮かせていきます。そこから腕を上下に振る動きが、本当にきついんです。

初めてマシンピラティスをする方にとっては、一番の難関かもしれません。私も1年半経った今でも、やはりきつさを感じます(苦笑)。

先生の誘導:新しい発見と丁寧なサポート

Rintosullのレッスンは、誘導がスクリーン中心で、先生はサポートやポイント誘導を行うシステムです。しかし、先生によって最初の説明やサポートの仕方に個性があり、同じレッスンでも違う先生から受けると、アプローチの違いから「あ、そういうことか!」と新しい発見をすることがよくあります。

今回は新入会の方も多かったようですが、ヘルプの先生がしっかりサポートしてくださったおかげで、腹筋を効果的に鍛えることができました。ベテランの私にも丁寧なサポートが入ったのは、とてもありがたかったです。


こんな方におすすめ!

このレッスンは、下半身をじっくり鍛えたい方におすすめです。

  • マシンピラティスをこれから始める方
  • 姿勢を整えたい方
  • 下半身を強化したい方
  • 下半身の筋力の左右差を調整したい方

自分の体とじっくり向き合う時間を大切にしたい方に、ぜひ受けていただきたいレッスンです。


私の他の活動はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました