PR

【LAVAレッスンレビュー】ヨガフローリラックス 2025/10/03

ヨガスタジオレッスンレビュー スタジオレッスンレビュー
ヨガスタジオイメージ画像

心地よいゆったりとした音楽に合わせて、ポーズと呼吸をすることにより、リラックス状態へ導くーLAVA公式ページより

強度: 2

私的強度

  • 柔軟強度: ★★☆☆☆
  • 体力強度: ★★☆☆☆
  • 筋力強度: ★★☆☆☆
  • お気に入り度: ★★★★☆

ゆったりと舞うように動いているうちに、自然とリラックスできる不思議なレッスンです。


🙆‍♂️ 股関節と肩のストレッチポーズが多め

かんぬきのポーズで上の腕を回して肩のストレッチと股関節のストレッチを行ったり、ローランジで胸を開いたりと、股関節と肩の両方を伸ばすポーズが多めです。

かんぬきのポーズ
かんぬきのポーズ

どちらかに苦手意識がある方も多いと思いますが、ポーズのキープ時間はほとんどないため、自然に緩んできます。ローランジツイストも段階に分かれているので、取り組みやすいでしょう。


⚠️ 注意点:柔軟性が得意な人向けかも?

LAVAのリラックス系レッスンには、さまざまな種類があります。

リラックス系レッスン

  • リラックスヨガ
  • リンパリフレッシュヨガ
  • 至福の睡眠ヨガ
  • 美律ホルモンヨガ

音楽を使ったリラックス系レッスン

  • ヨガフローリラックス
  • ハーモニックブリージングヨガ(私のスタジオではまだスクリーンでの開催です)

プロップス(道具)を使ったリラックス系レッスン

  • カラダほぐしヨガ
  • デジタルデトックスヨガ
  • ウェーブリングヨガ

これらはそれぞれ狙いが異なり、人によって「推しレッスン」も異なるかもしれません。
私は筋力がないため、キープ時間がないヨガフローリラックスが一番リラックスしやすいと思っていました。
しかし、筋力がついてきたら、筋膜リリース寄りのリラックスヨガリンパリフレッシュヨガカラダほぐしヨガなども好きになってきました。
ウェーブリングヨガは、私の通うスタジオでは開催がありませんが、私はウエーブリングは持っています(笑)。

Amazon.co.jp: マキスポーツ(MAKISPORTS) ウェーブストレッチリング 【正規品】 ソフトタイプ エストラマー (男女兼用) ピーチ 柔らかさ=1(かため) : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: マキスポーツ(MAKISPORTS) ウェーブストレッチリング 【正規品】 ソフトタイプ エストラマー (男女兼用) ピーチ 柔らかさ=1(かため) : スポーツ&アウトドア


筋膜リリースにはこれが一番だと感じることもあります。

心をリラックスさせたいのか、体の力みをとりたいのか、こわばった筋肉をリラックスさせたいのか、目的によってレッスンを使い分けることがおすすめです。


🧘‍♂️ ゆったり舞うように動く

三角のポーズ、ウォーリア2からサイドアングル、リバースウォーリア、女神のポーズなど、LAVAのレッスンによく出てくるシークエンスですが、他のフローレッスンと違って、のんびりゆっくり動きます。それがとても心地いいです。

わしの手を作ってスクワットもありますが、キープはほぼないので、股関節が温まる程度です(ここは個人差が大きいかもしれません)。


💡 個人的ハイライト

このレッスンの立木のポーズが私は大好きです。
これ↓です。

立木のポーズ

この時、リンが2回鳴るのですが、この音が好きなのです。(このレッスンは音楽の使い方が、最高ですね)
立木のポーズは、脚を軸足の股関節の付け根に押し当てるやり方と、軸足の内ももに足裏を押し付ける方法があります。
このレッスンでは、内ももに足裏を押し付けます
内ももと足裏を押し付け合うことで、体の軸をしっかり感じるのが目的のようです。


🏁 総評:頑張っているのにゆるんでいる

私は行動がゆっくりなわりに、頭の中はものすごく忙しくて、常に複数のことを同時に考えてしまいます。
一つ手放しても三つぐらい残っていて(涙)、手放すのに時間がかかるのですが、このレッスンは、先生の誘導に集中して頑張って動いているうちに、自然と思考を手放せるので、とてもリラックスしやすいと思っています。
気をつけなければいけないことは、全て先生が考えてくださっているという安心感もあるのだと思います。

先生に感謝ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました