レッスン強度3
私的強度内訳
- 体力:★★★★☆
- 筋力:★★★★☆
- 柔軟性:★★☆☆☆
- お気に入り度:★★★★☆
美脚ヨガは、お尻を上下左右ふっくらさせるための筋肉を鍛えるヨガです。ボディーメイクのレッスンの中でも、体力的にもキツくて、筋トレっぽいレッスンだと私は思っています。
大臀筋の動きを手で感じる
最初に、お尻に手を当てて、足を前にあげたり後ろに引いたりしてお尻の筋肉の動きを確認するのですが、私は皮下脂肪がしっかりあるので最初のうちはあまりわからなかったのですが、最近わかってきて、意識するとレッスンの精度が上がる気がします。
自重筋トレ、体力は必要で、柔軟性が上がるともっとキツくできる
ツイストランジの状態でスクワットが、クライマックスですが、それまでも虎のポーズとか、ワイドスクワットに似たポーズがあったり、柔軟性より自重の筋トレが続く感じです。ホットな環境で、柔軟性が上がってるので脚も開いてしまうし、体も落ちてくるので、余計に筋力がいる気がします。そして体力も必要です。
体の中でも大きい筋肉である大臀筋のトレーニング要素が多めなので、ダイエットにもとても良いと感じました。
先生の誘導:心遣いが嬉しい。骨盤の向きと、位置を的確に教えてくれる
この先生のアジャストは、とても好きなのです「そっと支えて、放す時も大丈夫かどうかをきちんと様子を見てくれる。」これが得意な先生って、少ないんじゃないんじゃないでしょうか?
ローランジツイストのお尻を引いて、床スレスレまで後ろ足の膝をおろすポーズですが、お腹を引き上げるべきかお尻を後ろに引いたら、上半身は倒れるよね?と、私の中で迷宮入りしそうな疑問をアジャストで解決してくれました。
(たまに考えすぎて、迷いが生じる私です。)
こんな方におすすめ!
強度3のボディメイク系のレッスンの中でもしっかり鍛える感じのレッスン、。**「ダイエットしたい」「下半身を強化したい」**という方におすすめです。
先させることが多い方」にとっても、ストレスを発散できる良い機会になるでしょう。
- お尻を綺麗な形にしたい方
- ダイエット中の方
- 下半身を強化したい方
私の他の活動はこちら
コメント