PR

【Rintosull レッスンレビュー】RintosullMIX Halloween2025 2025/10/28

マシンピラティスレッスンレビュー マシンピラティスレッスンレビュー
マシンピラティス
  • 強度: 3

私的強度

  • 柔軟強度: ★☆☆☆☆
  • 体力強度: ★★★☆☆
  • 筋力強度: ★★★★☆
  • お気に入り度: ★★★★☆

飽きさせない!ゆっくりじっくり鍛える体幹強化MIX

今回で6回目となる「RintosullMIX Halloween 2025」ですが、ゆっくりじっくり体幹を鍛えるレッスンにもかかわらず、全く飽きずに受けることができています。むしろすきになってきたかも。
このレッスンは、集中力が途切れがちな私にとって、自分の体と深く向き合える貴重な時間です。今月末までの期間限定レッスンなので、最後かもしれませんね。

以前レッスンを受けた時、下腹の引き上げが苦手だと相談した際、先生から腹直筋や腹斜筋の弱さが原因かもしれないと具体的なアドバイスをいただきました。
そのおかげで、このレッスンが自分に必要な強化レッスンだと納得し、より意欲的に取り組めるようになりました。

先生の指導はまるで透視?「バレてたw」が嬉しい瞬間

このレッスンはキツいながらも、先生の指導が非常に的確で、常にモチベーションを保てます。
例えば、インプリントキープしながらのハンドレットは、私にとって非常にキツいパートです。
ついキツさから足をあまり下ろさずにごまかしてしまいがちでした。

しかし、先生はしっかり見ていてくださったようで、「次はもう少し足を下ろすと、もっと効きますよ!」と的確にお声がけが。
「バレてたw」と思いつつも、ちゃんと見てサポートしてくれる姿勢がとてもありがたく、頑張りにつながります。

苦行こそ成長の証!ニュートラルキープの壁

Waist Shape+にも出てきますが、ロングボックスストレートバックというらしいボックスを縦に置いて、上に座って体を後ろに倒す動きや、それをひねるバージョンの次に、「お楽しみパート」という別名(?)のフィットネスサークルを頭上にあげて上半身を回すところがあります。
このパートでは、ニュートラルポジションをキープしたまま身体を倒すのに必死な筋力が必要です。
私は「お楽しみパートが苦行になりがち」ですが、効いている証拠だと信じています。

特に立って行うお尻を鍛えるパートでは、先生にサポートしてもらい、自分では意識できていなかった「反り腰気味になっていたこと」に気づくことができました。
こうした細かなフォームの改善こそ、マシンピラティスの醍醐味です。
このレッスンを継続して、必死にならずに体幹をコントロールできる自分を目指して、また頑張りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました