PR

【LAVAレッスンレビュー】背中美人ヨガ(2025/10/10)

ヨガスタジオレッスンレビュー スタジオレッスンレビュー
ヨガスタジオイメージ画像
  • 強度: 2.5

私的強度

  • 柔軟強度: ★★☆☆☆
  • 体力強度: ★★★☆☆
  • 筋力強度: ★★★☆☆
  • お気に入り度: ★★★☆☆

成長を実感!強度が「4」から「2.5」へ体幹が進化

今回のレッスンでは、自身の成長を強く実感でき、とても嬉しくなりました!

以前は、レッスン序盤から強度4(MAX5段階とした場合)に感じていた負荷が、直近で3回続けて受講したこともあり、今回は体幹が慣れたのか筋力がついたのか、体感で強度2.5程度に感じられたのです。これは本当に大きな進歩です。

キープする動作ではまだプルプルと震えてしまい限界はありますが、力の入れ方が意識できるようになったため、自分の成長を肌で感じられ、テンションが上がりました!

意識が変われば効く場所が変わる!ダウンドッグの発見

もう一つの大きな変化は、「力の入れ方」の感覚をつかめたことです。

以前は筋力が弱すぎて、力を入れようとしても感覚がなく、何をしているのか分からなくなっていました。しかし今回は、ダウンドッグで以下の点に集中して取り組んだところ、これまでとは違う体の部位に明確な効果を感じられました。

  • 手の位置を正しく整える
  • 背中を広く使う
  • 股関節を引き込む
  • 脇に力を入れる

その結果、二の腕が筋肉痛になるという新たな発見がありました。正しくポーズを取ると、こんなに体幹と二の腕に効くことを知って、さらに意識して頑張ることができました。

「何のため?」がわかる具体的な誘導の力

これまで部位別レッスンは、筋力トレーニング要素が強く、「無意味に辛いだけ」と感じてしまい苦手意識がありました。筋力が足りず、力を入れる感覚も掴めなかったためです。

しかし、先生の誘導はいつも具体的で、レッスンへのモチベーションを高めてくれます。

  • 「〜を伸ばしています。」
  • 「〜を鍛えています。」
  • 「〜が伸びないとこうなります。」
  • 「〜を鍛えないとこうなります。」

このように、動作の目的や、正しく行わない場合の影響まで詳しく教えてくださるため、「辛さ」が「成長のための頑張り」に変わり、トレーニングが楽しくなりました。

また、10分ヨガのほぐしの時のお話も最高で、リラックスしながらも体の理解が深まります。

先生の的確な指導のおかげで、苦手意識を克服し、自分の成長を実感しながら楽しくレッスンを受けられています。今回もありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました