PR

プレミアムフリーフル・旧フリーフルの「1日最大3レッスン」を消化したいウェア

ヨガのことば あいさつと雑記

1日3本受ける人が急増中

LAVAの料金プランの中の一つのプレミアムフリーフルプランは、入会特典で最初の3ヶ月間このプランから始める方も多いかと思います。

プレミアムフリーフルとは、

ホットヨガのLAVA
マシンピラティスのRintosull
暗闇キックボクシングのBurnesStyle

いずれかに登録して、登録店舗は1日2回、それ意外のブランドは1日1回、合計3回レッスンを受けられるコースです。

ちなみに、プレミアムフリーフルの間は、登録ブランドを変更することもできるらしいです。

私の通うスタジオでは、最近1日に3レッスン受ける人が増えているそうです。
その主な理由は以下の通りです。

  • プレミアムフリーフルの人が増えたこと
  • 目の前にマシンピラティスのRintosullや、暗闇キックボクシングのBurnesStyleがあること
  • 駐車場の時間制限がないこと

私は旧フリーフルのため、1日でRintosullのレッスンを1回とLAVAのレッスンを2回受けることができます。

今の1日のレッスンの流れ

ホットヨガを終えてからマシンピラティスを受けると、一度シャワーを浴びてからまた運動するのがなんだかおっくうに感じてしまうため、私はマシンピラティスからホットヨガの流れでレッスンを受けるようにしています。

以前はホットヨガを2本受けていたのですが、最近はマシンピラティスからホットヨガへという流れで、シャワーを浴びることが多くなりました。

正直なところ、ホットヨガを2本続けて受けるのは体力的に自信がないことが多いのですが、毎日のようにホットヨガを2本、10年近く通い続けている方もいて、本当に尊敬します。

先日は、先生が休みの日に、1日3本に挑戦されたのを観て、本当に尊敬しました。
すばらしすぎる!

🧺微妙な着替えと洗濯事情

そんなわけで、あまり汗をかかないマシンピラティスを受ける際は、ホットヨガで汗まみれになるウェアをそのまま着てから脱ぐという、洗濯にとても省エネな方法でレッスンを受けています。
完全に主婦目線、家事目線ですね。

しかし、ヨガウェアは肩紐が細いものが多く、ホットヨガでは半袖は暑すぎると感じます。
一方、マシンピラティスは半袖か長袖のほうがいいのです。

ウエアのご紹介

そこで、ホットヨガのウェアの上から着られる半袖ウェアが欲しくなりました。
Rintosullのウェアも販売されていますが、着替えをしたくないので、ブラジャーが付いていないものが良いのです。
以前、カップなしの長袖ウェアは持っていたのですが、この夏、どうしてもふんわりした半袖が欲しくなり探していました。

そして、Amazonでぴったりのウェアを見つけました。

[優億] スポーツシャツ ヨガウェア ゆったり トップス レディース 体型カバー Tシャツ メッシュ トレーニングウェア 半袖 スリット トップス ストレッチ 速乾 薄手 夏 ヨガウェア 冷感速乾
このスポーツシャツは、ヨガウェア レディース 半袖として最適なアイテムです。サイズはMサイズ(45-55kg)。Lサイズ(54-60kg)。XLサイズ(60-65kg)。の3サイズ展開で、ゆったりとしたシルエットが特徴。アシンメトリーデザイ...

横のスリットが深めなので、完全にRintosull専用になりそうですが、ヨガウェアとの相性が良いので、色々なウェアの上から羽織ってレッスンを受けたいと思います。

そして薄くて軽いのも、いいですね。

目指せ!1日3本。
家事はできるだけ省略して頑張ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました