🎃期間限定!短時間で全身に効く集中レッスン
強度3
私的強度
柔軟強度★☆☆☆☆
体力強度★★★☆☆
筋力強度★★★☆☆
お気に入り★★★☆☆
RintosllMix Halloween2025(リントスルミックス ハロウィーン2025)は、ハロウィーン期間限定で登場する、Rintosullのいろんな50分レッスンの要素を30分に凝縮した、まさに“MIX”なレッスンです。
全身をバランスよく刺激したい方におすすめの、短時間集中型メニューです。
🔥ハンドレットが2ターン!体力勝負の30分
レッスンは、Upper Body Make-up+にも登場する脚の動きからスタート。
スプリングは軽めなので、脚に効くというより、体幹を安定させて動かすための集中力が必要です。
その後も、肩を温めてからハンドレットを2ターンも行います。
これがとにかくキツい!「まだやるの〜!😭」と心の中で叫んでいました。
体幹の力はどのレッスンでも使いますが、このレッスンは特に体幹を狙ったメニューだと感じました。
🧐骨盤ニュートラルを保つのが難しい!
難しいと感じたのは、Hip&Legs+にも出てくる、足をマシンにかけて行う脚の開閉シークエンスです。骨盤をまっすぐニュートラルにしたまま膝を曲げるのが、今回も大苦戦。
反り腰のせいか、動くとすぐに尾骨が後ろを向いてしまい、安定させるのに苦労しました。
「股関節を前に出す」など、あらゆることを頭で考えながら、なんとかポーズをキープ。
ピラティスは頭で考えるトレーニングだと、改めて実感しました。
💡個人的ハイライトはロングボックス
個人的に一番キツかったのは、ロングボックス・ストレートバックというエクササイズ。
ボックスをマシンに縦に置き、端に座って足をフットストラップにかける動きです。
Waist Shape+と同様にフィットネスリングを持って行うため、腕、肩、お腹に同時に効いてきます。特に、フィットネスリングを高く持ち上げて行うと、お腹への負荷がさらに増し、限界ギリギリでした。
全体的に、お腹のトレーニングが多めに感じましたが、反り腰の私には特に効果的だと感じました。
🏁総評:短時間でもしっかり体幹を鍛えたい人に
「30分レッスンだから、軽く汗ばむ程度かな?」と思いきや、このハロウィンミックスではわりと汗をかきました。
どのレッスンでも体幹は使いますが、このレッスンは特に体幹狙いのメニューだと感じます。体幹の筋力が強い人は「ゆるい」と感じるそうですが、私には本当にキツいレッスンでした。短い時間で全身を効率よく、特に体幹を徹底的に強化したい方にはぴったりのレッスンです。

コメント